Q どんな方が受講していますか?
アロマの資格を持ったセラピストから、アロマ初めての方まで様々です。
基礎的な事も学べるので、アロマ初めての方も安心してご参加いただけます。
また、看護師、保健師、介護士、ケアマネージャーなどの資格をお持ちの方も受講されています。
Q どのような講座ですか?
~一般的なアロマの講座では学べない~
医療・介護のボランティアためのアロマ講座です。
メディカルアロマから、スピリチュアルなことまで。
「美容・リラクゼーション」のためのアロマ講座では教えてくれないことが学べます。
一般的なアロマセラピストのテクニック講座ではありません。
アロマと愛で包み込むトリートメントです。
実技では、アロマ気功からはじまり、ハンドトリートメントや足のセルフケアなどを実習します。
・内容がとても濃くわかりやすく楽しい講座でした。
難しいお話もスルスル中に入ってきてとても勉強になりました。
私は、アロマトリートメントの仕事をしていますが、健康な方に
するのとご病気の方へのマッサージの強弱が
難しく練習しているうちに出来るようになりました。
これからボランティア活動がとても楽しみです。
2016年春受講 Mさん
・二日間ありがとうございました。
先生のお話が楽しくわかりやすく本当に参加できてよかったです。
アロマの良さを再認識できましたし、ボランティアも楽しくできそうな気がします。
集まった皆様も楽しく、ステキな方ばかりでこれからが本当に楽しみです。
ボランティア以外のお話もとても勉強になったり楽しかったり(笑)
又フォローアップの勉強会もぜひお願いします。
ありがとうございました。
2016年春受講 Aさん
・医療現場で実際にアロマを使う時の注意点やスピリチュアルケア
など実践的な内容でした。
今もボランティアをしていますが、今回受講して知識を得られた
ことで自信につながりそうです。
ボランティアのみならず、広く使えるアロマの世界を知ることが
でき、とても楽しい時間でした。
2016年春受講 Sさん
<ボランティアを始めてから講座を振り返って>
・私はアロマセラピストの資格を持っていますが、その知識だけでボランティアを始めなくて良かった、
とつくづく思います。
ボランティアで高齢者にするトリートメントは健常者へのトリートメントとは違います。
ソフトでお互いの「気」を通わせるようなトリートメントはとてもリラックスしていただけますし、
ソフトタッチなので、不安を感じません。
今は講座で使用した本がバイブルになっています。
Hさん
<チェリッシュアロマの会 事務局より>
・「アロマ・ボランティア養成講座」の講義は、毎回同じお話ではありません。もちろんコアな部分は変わりませんが、受講者が作る講座の空気(?)でお話が変わります。
長谷川先生の講義はとても「引出」が多くて、引き込まれます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から